top of page



あいわのまいにち aiwa's blog

ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/




















カテゴリー
タグ検索
ABOUT US

社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市


「サンタさんへ☆」
「あれ~?『ね』ってどういう風に書くんだっけ?」「『を』が変になるー!!」と苦手な文字は、ひらがな表を見たり、先生に聞いたりしながら、やっとのことで完成したステキなお手紙☆☆☆☆☆ 『レゴブロックください』『きめつのやいばのぬいぐるみがいいです』『パソコンください』などなど...


「ケーキの予約はお早めに!!」
街の灯りが一番賑わう12月!!あいわこども園では『ケーキ職人』が動き出しました。「クリスマスあと少しだねー!!」「クリスマスケーキ何味がいいかな~?!」と、みんなメニューを考えながらドキドキ・ワクワク♪みなさんは今年のクリスマスケーキはどれにするかお決まりですか?悩んだ時は...


心を一つに・・・Part2
エイサーを始めた頃は、太鼓をたたく音がバラバラだったり、太鼓をたたきながら手と足の動ごかす姿が(タイミング)ぎこちなかったり、「見る」と「踊る」のでは大違い! うまくできない悔しさは、練習あるのみ!と毎日続けて取り組むことで、少しづつリズム打ちが出来るようになり、「音がそろ...


心を一つに・・・。1
「1,2,3,4、・・・」としっかりカウントを取らないとパラバルーンが上手く上がらなかったり、ふにゃふにゃになってしまったり、技の順番が合わなかったりと、子ども達一人ひとりの気持ちがとても影響されます。 毎日、練習した成果をお披露目会当日は100%出すことができました。...


「いらっしゃいませ~」
「お待たせしました~!バナナアイスになりまーす!」 「いらっしゃいませ~!!」とアイス屋さんが毎日にぎわっています。子ども達が作った手作りアイスは、コーンよりアイスが大きくて、コロコロとアイスが転がっていく時もありますが、「あっ!すみませーん!新しいのに替えますね!」と定員...


「お誕生日おめでとー!!」
「あっ!!〇〇くん誕生日バッチつけてるー!!」 「今日誕生日なの?!」と誕生日のお友達を発見したぱんだ組さん。「ちょっと待っててね!」と言って、せっせっと積木でケーキを作り、『ハッピーバースデー!』とプチお誕生会にご招待。...


ぱんだミーティング
先月からバルーンに取り組むも、なかなかみんなの息が合わず、思うように技が成功しないぱんだ組さん・・。しかし、何度も失敗を重ねていく事に「みんな!このままでいいの?」 「みんなで頑張ろう!!」と、一部の子から心にある変化が見られてきました!その言葉にみんな何か感じたのか、ミー...


『チャレンジタイム②』
「1・2・3・4・5・・・」と毎朝、縄跳びにチャレンジしているぱんだ組さん。 「先生ー!!30回跳べたー!!」「私は後ろ跳びにチャレンジするよ!」と1か月の目標を決めて取り組むことで、着々と成果があらわれ、全然跳べなかった子が30回跳べるようになったり、友達に教えるようにな...


チャレンジタイム①
苦手なことに挑戦する『チャレンジタイム』の時間。 「竹馬乗れるようになりたい!」と意欲をみせ、練習を頑張っています。しかし、いざ竹馬に乗ると「ちょっと怖いな」「前に進めない」と苦戦中・・・。まずは、竹馬に乗り足踏みや壁にもたれて横歩きなど、簡単なことから取り組み竹馬と友達に...


目指せホームラン!!
園外保育の日、先生がバットを持って保育室へ行くと・・・「すごい!バット持ってる」と興味津々でみんな口を揃えて「野球したことあるよ」と自信満々!! 公園に着き、いざボールを投げると、「あれ?あたらない。」と苦笑い。 バットの握り方が逆になったり、反対の足をあげたり、最後は片手...
最新記事
bottom of page