top of page



あいわのまいにち aiwa's blog

ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/




















カテゴリー
タグ検索
ABOUT US

社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市


サンタさーん、ここだよ~
デカルコマニーを使ってクリスマスツリーを作りました。初めに、子ども達は「どんなしてやるの?」「これ何色?」とキラキラした表情で先生の説明を聞いていました。いざ、筆を持つと「ペタペタ~」「ここにつけてもいい?」と絵の具の感触を楽しむ子ども達!!クリスマスらしい色を使って、「ト...


イス取りゲーム
くま組でイス取りゲームを取り入れてから、数回立ちました。初めは音楽が止まったら、イスに座るを繰り返し、ルールを理解してきたところでイスを抜いていきました。椅子に座れなくても悔しいという気持ちがなかったお友だちも、回を重ねるごとに椅子に座れないと「悔しい~!!」と泣く姿も・・...


こねこね
「こねこね~」「ころころ~」、こねたり、丸めたり、ちぎったりと、粘土の感触を味わいながら、思い思いに楽しんでいます。まるとまるをくっつけて、「できた!雪だるま!」と満足気な表情を浮かべる子や、こねた粘土をじーっと見つめ、「ぎょうざみたいになってきた」と、創造力を膨らませてい...


おさんぽ♬
10月の後半から、園の近くをお散歩するようになりました! 近くの公園の中道に、落ち葉がたくさん落ちており、踏むと”ガサガサッ”と 音がするので「音が鳴ってたのしい~!」「たくさん踏んでみよう!」と 葉っぱの音を楽しみながら歩いている子ども達です!...


はじめてのハサミ!
先生からハサミの持ち方を習い、1回切りに挑戦!補助付きのハサミでチョキチョキと真剣な眼差しで頑張っていた子ども達。「お家でやった事あるよ」と補助なしのハサミを先生に見守られながら挑戦しているお友達もいました。みんな、先生からの援助をうけながら、沢山切る事が出来ました。切り終...


みどりちゃんがやってきた2
先日、カエルのみどりちゃんが、くま組に来たことで毎日様子を観察しているお友だち。みどりちゃんは「バッタが好き」という事をカエルに詳しい先生から教えてもらい、園庭や近くの公園でみどりちゃんのためにバッタを捕まえています。バッタをみどりちゃんのいる水槽へ入れると「食べるかな~」...


どんな音?
「どんな音がするかな?」とカラフルなエッグマラカスを耳に近づけると...「シャカシャカシャカだよ」「シャンシャンってもきこえる~」とマラカスの音を楽しんでいます。「ピアノの高い音の時は上で振ってね」「低い音の時は下で振ってね」と、ピアノの高い音、低い音を聞き分け、みんなで「...


みどりちゃんがやってきた!
先日、くま組さんにカエルの‘みどりちゃん‘が仲間入りしました! 初めて身近でみるカエルに子どもたちはじぃーっと観察し、 「おめめパチパチしてる!」「お腹おおきいね~!」と興味津々。 これからも、観察コーナーに生き物を増やし、生き物に興味を持っていけるようにしていきたいです。


手洗い
「おねがい おねがい♪ かめさん かめさん♪」と歌いながら手洗いの練習をしました。保育者の後に続き、歌をうたい、真似をして手をごしごしと洗います。まだまだ、新型肺炎も収まらず、他の感染症も防ぐためにも、園でも手洗いをしっかりとやっていきたいと思います。ご家庭でもお子さんと一...


「ふぅ~」
「キャハハハ~」とテラスに響く笑い声。「何しているんだろう?」と先生が笑い声のする方に行くと。。。 「見ててよ~」とお友達同士でシャボン玉を楽しんでいる姿が見られました!自分でシャボン玉を作るのが上手なくま組さん。お友達の作ったシャボン玉を追いかけるのも大好きです。また、先...
最新記事
bottom of page