top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
まぜまぜ~~
園庭で育てているシークワーサーを取り、「ジュース作って~」と先生のもとへ。 コロナウイルスの関係でみんなでクッキングはできなかったのですが、先生がコップにシークワーサーをしぼり、『魔法の水』を入れると・・・。 「あれ?酸っぱくないね」、「あまいジュースだ!」と不思議そうな子...
だんごむしできるかな?
避難訓練が始まる前に、地震が起こった時に自分の体を守るためにするポーズ"だんごむし"の練習をしました。 先生が「だんごむしなって~」と言うと、一瞬でだんごむしに変身!お顔をあげて「だんごむしあってる~?」と確認するうさぎ組さんも。ひよこ組さんはうさぎ組さんの背中に手をつき、...
「フレーフレー♪」 ~頑張った☆運動会ごっこ~
元気に朝の体操「おてんきエネルギー」からスタート♪ おゆうぎで体を動かした後は、ぱんだ組さんのお兄ちゃんお姉ちゃんとペアになって、競技「きんぎょを探せ☆」に挑戦!! 車を引っ張ってもらって出発進行!!ポールをくぐり、斜面を登り、ジャンプをして、きんぎょをつかまえてゴール!!...
海沿い散歩
近くの公園をひたすら抜け、いつもより、先へ先へと歩いていくと、 『なんだか海の匂いがする』『あっ!飛行機大きく見える』 と、那覇空港への発着も近いビーチ(海)にたどり着きました。 『ヤドカリいたよ』『貝殻集めてもいい?』と、久しぶりの園外に遊びたい欲があふれだし、『う~んき...
あわわわわ・・・
たくさんあった石鹸をおろし器で細かくして、クリーム作りのように泡だて器で混ぜると・・・。 『みてみて!ケーキのクリームみたい』『わぁ!!ふあふあだぁ』と、滑らかな感触がとっても気持ちいい。 先生の『クリーム味付け屋さん』に行き『チョコにしてください』『黄色はレモンですか?』...
絵本大好き!!
文字が段々読めるようになってきた子ども達のブームは、絵本を自分で読むこと! 沢山の種類の中から自分の気に入った絵本を選び、真剣な表情で音読しています。時には、友達と一緒に読んだり、 らいおん組のお友達に絵本を読んであげる姿も......
オクラ収穫~~
「せんせ~い!オクラ大きくなってるから、とりたーい!」とぱんだ組さんが育てているオクラを収穫しました! 「お家に持って帰ったら、みんなで食べるね!」、「めんつゆにつけたらおいしいはず~」とウキウキな子どもたち!! オクラ嫌いな子も収穫をしているうちに、「食べられるようになっ...
手洗い
「おねがい おねがい♪ かめさん かめさん♪」と歌いながら手洗いの練習をしました。保育者の後に続き、歌をうたい、真似をして手をごしごしと洗います。まだまだ、新型肺炎も収まらず、他の感染症も防ぐためにも、園でも手洗いをしっかりとやっていきたいと思います。ご家庭でもお子さんと一...
目線の先には・・・
お散歩カーでゆらゆら揺られながら、涼しい風に当たって気持ちよさそうな子ども達! 「せんせ見て、ゴーヤーあったよ!」「あ、ひこうきだ!ばいばーい」と色んな発見がありました。 次はみんなで公園までお散歩いこうね♪
ブリッジできたよ~!
自分の体を持ち上げられない子がほとんどでしたが、最近では腕の力を使って体を持ち上げ、なんと地面から頭が離れるようになりました!! 「せんせー、できたよ!」と上手にできた時の表情に先生まで嬉しくなります! 『継続は力なり』という言葉の通り、あいわこども園のこども達は毎日確実に...
3
4
5
6
7
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page