top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
キレイだね!
先日、クレヨンスクラッチをしました。画用紙全面にクレヨンで色々な色を塗り、 その上から、黒のクレヨンで塗り、竹串で削っていきます。 絵をかくのとは違って塗り込む作業はとても大変で、「つかれたー、手が痛い」と 言っていた子ども達も竹串で黒を削っていく作業では、浮き出てくる様々...
やっぱりアイスよね‼
「アイスクリーム~♪ アイスクリーム~♪」 朝の会でも元気よくアイスクリームの歌を歌う子どもたち。 おやつにアイスが出た時はみんな大喜び‼ 「早く食べないと溶けちゃうよ~」の声かけに 「つめたーい」、「おいしー」と急ぎながらも嬉しそうに食べる子どもたちです。...
あさがおの種
2階のテラスで綺麗に咲いたあさがおが新しい花を咲かせなくなり、少し悲しい気持ちになりましたが、 新しい命(種)ができ、みんなで収穫しました。 子ども達も「新しい花が咲くんだね」と嬉しそうで、「これはぞう組(下のクラス)にあげよう」「みんなが小学校になれば咲くはずだね」と、来...
いい場所みーつけた!
ある日、園庭で遊んでいると、「あ!影みーつけ!」と友達と走って行き、ゴーヤー畑で休憩する姿が。。。 お友達同士でなにか話をしていたので先生も気になって行ってみると・・・。 「こっちはゴーヤーのテントだね」「すずしいね~」と笑い合っていました! ゴーヤーのテントは最高だね~~!!
虫捕り大好き
ぞう組さんでは、虫捕りが大ブーム!!園庭から聞こえてくるセミの声に「早く園庭行こう!」「今日はたくさん捕まえるぞ~」といつも園庭に行くことを楽しみにしています。「あ!あっちにセミがいる!」「トンボだ!」と一人が言うと、「え!どこどこ?」と虫捕りが好きな子達が大集合!最近は、...
ゆらゆ~ら♪
シーツを使って地面をスライドしたり 両端を持って「ゆらゆ~ら♪」と空中ブランコしたりと一枚のシーツが遊び道具に大変身!! 初めはちょっぴり怖がってた子も少しずつ慣れて大喜びで 終わるころにはシーツから降ろすと”もっとやって~”とおねだりがくるまでに!! またシーツ遊びしようね。
[はじめての のり」
先日、にじみ絵にしたものをかき氷に見立て、画用紙の器にのりでくっつける作業をしました。 はじめてやることにワクワクのくま組さん。 まず、はじめに一の指(人さし指)にのりをつけ、かき氷にぬりぬり・・・・・。器をくっつけて完成!!...
しゅっぱーつしんこーう!
車がだいすきなうさぎ組さん! 「はたらくくるま」の歌をひとりが口ずさみ始めると周りにいる子どもたちも真似をし 楽しそうに遊んでいる姿に先生たちもほっこり。 車にたくさんの荷物をのせていざ、しゅっぱーつ!今日はどこに行くのかな?...
『かきごおりやさんで~す』
ぱんだ組さんのかき氷屋さんが開店。 「いらっしゃいませ~。何味がいいですか?」と聞かれ、「ぶどう味!」「いちご味がいいな~」と自分の好きな味を答える子どもたち。 かき氷をもらうと、「ありがと~」とお礼も言い、ベンチに座ってぱくぱく!...
あいわハーレーごっこ
糸満市の伝統行事『糸満ハーレー』がコロナ禍で中止となりましたが、あいわこども園の『あいわハーレー』は子ども達の元気いっぱい『ハーレーごんごん♪』の合図とともにスタートしました。 途中でクジラのスプリンクラーが行く手を阻み、折り返しコーナーではタイミングを合わせて回り、どの艇...
5
6
7
8
9
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page