top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
体操できるもん♪
上のクラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんのYY体操の真似をし、「ブリッジ!」「アザラシ!」と、先生のかけ声に合わせて真剣な表情で体操に取り組みました。 途中、アザラシのポーズをしているお友達に「りんごをどうぞ」とあげるフリをすると、とっても大きい口をあけて待つ姿は、まるで本当のア...
ちびっこお母さん大集合!!
「はーい赤ちゃん!!おいしいお弁当ができましたよ♪」と、色鮮やかなお弁当をせっせと作る”ちびっこお母さん(料理好き)” その隣から、「あら!?赤ちゃんお熱があるんじゃない!?体温計で計ってみようね!!」と心配そうな”ちびっこお母さん(心配性)”...
もっと、もっと!
フルーツの中でも、特に人気のバナナ!! 園庭で、たくさん実をつけたバナナを園長先生が収穫し、少しずつ食べさせてくれました。 一口食べると、おいしい!もっとたべた~い!といわんばかりに目をキラキラさせておねだり♡ おかわりまでしちゃいました♪
おいしくできるかな??
ぱんだ組のお兄ちゃん・お姉ちゃんがジュース屋さんをしている姿に憧れ、「ジュース作りたい!」と子ども達。 「カップに3プッシュだけね」「赤と青混ぜたらぶどうジュースになるよ」とぱんだ組さんに作り方を教えてもらい、ジュース作りに挑戦!...
そーっと、そーっと・・・
ぞう組さんによる『バケツ運びリレー』がスタート!! 2人ペアになり、息を合わせて『わっせっ!わっせ!』バケツの中に入っている水がゆらゆら揺れても、こぼれない様に『そーっと、そーっと・・・』「頑張れー!!今勝っているよ!!」とちびっこ応援が背中をおし、ゲームは大盛り上がり!!...
お買い物♪
ぱんだ組の、お兄ちゃん・お姉ちゃんたちの『ジュース屋さん』に招待され、2階へお買い物♪ 「オレンジジュースください!」と注文すると、『はいどうぞ』とたくさんのジュースを持ってきてくれました。友達や先生と一緒に座り飲んでいると、「団子もどうぞ!」と更にサービス満点♪心もお腹も...
雨の日のお散歩♪
初めての雨の中をお散歩中。。。水たまりでパシャパシャと楽しんでいると 先生がかたつむりを発見!!初めて見るかたつむりに、子どもたちからは「うわぁ!」と目をまるくして驚いたり、「お?」とふしぎそうな顔をしてみたりと可愛らしい反応が見られました♡...
ジュースのできあがり
赤・青・黄色の絵の具を使ってオリジナルのジュースづくり! 好きな色の色水を3プッシュし、カップの中でまーぜまーぜ!! 赤色と黄色を混ぜると『オレンジジュース』青色と黄色を混ぜると、「みどり色のメロンジュース」と美味しそうなジュースがたくさん並びました。...
おいしそうでしょ?
ぶどうの一粒一粒を粒をたくさんの色で粒を塗り、徐々にカラフルになっていくぬりえのぶどう・・・『これは何味なの?』と聞いてみると、「これはぶどう味だけど、これはいちごの味がするんだよ~!」とたくさんの味があるようで、夢のようなぶどうが完成していました。...
目指せ!逃げにげチャンピオン!!
「よーし!!いっくぞー!!」のかけ声とともにスタートした転がしドッチボール。みんな、ボールに当たらないようにコートの中を逃げ回っています。時折、必死になりすぎてみせる可愛いポーズや、「ヒャー!!」と面白いポーズを見ていると、ついつい応援にも熱が入ります!今日は誰が『逃げにげ...
40
41
42
43
44
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page