top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
あいわこども園
(31)
31件の記事
ぱんだ組
(105)
105件の記事
ぞう組
(108)
108件の記事
らいおん組
(110)
110件の記事
くま組
(110)
110件の記事
うさぎ組
(88)
88件の記事
ひよこ組
(93)
93件の記事
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
水フェスタⅡ
西川保育園のお友達を招待して『水フェスタⅡ』を開催しました。 9月になっても暑い日が続き、子ども達も久々の水遊びにテンションMAX! 友達と協力して水を運び先生に水をかける競争や、水鉄砲で的当て、山からのウォータースライダー・ビーチボールフラッグなど盛りだくさんの内容で、最...
十人十色🎵
最近は雨が続き、台風が来て、なかなか園庭に出る事が出来なかったのですが 晴れた今日は!園庭にでて思いっきり好きな遊びを!・・・・。ん? 奥の芝生でゴロンっと転がって何をしているんだろう。 近寄ってみると、他のお友達を見てる子に、目を閉じて耳を澄ましている子、...
スタート♪
「ミュージック~!」の声かけに、子ども達お決まりの「スタート!」で答えると大好きな おゆうぎのはじまり♬ 『わーお!』の「ピッピッピのピッ♩」とお腹をつんつんすると「自分もやって~!」と アピールしてくる子や、つんつんされるのがくすっぐたくて逃げていく子も…。...
三並べ!
じゃんけんで先攻、後攻を決めて、三並べの戦いが始まりました。 相手の裏を読み、先を見通して駒を置き、色んなパターンを考えて戦い、勝った時には大いに喜んだり、負けた時には、頭を抱えて悔しんだりとその姿は、プロ顔負けの表情。 また、トーナメント表を作成し、順位をつけて、...
先生のまねっこ♡
「静かにして下さい」「正座だよ~」と先生の真似をして絵本の読み聞かせがスタート。 絵本が大好きな子ども達は、いつの間にか絵本の内容を覚えていてビックリ!! 子どもの観察力って面白いですね。次の読み聞かせも楽しみにしてるね~。
「ゴー!ゴー!」
お部屋にあるはしごに入り遊んでいる子を見て、 「バスに乗ってどこにいくの?公園?」という先生の問いかけに反応し、 はしごにどんどん入ってくる子ども達! どこからともなく聞こえてきた「ゴー!ゴー!」の合図をきっかけに ¨バスにのって¨ の大合唱が始まりました♬...
いけ!追い越せー!!
腕を大きく振って「〇〇ちゃんー!」とバトンをわたしました!! 先生が早く走るポイントとして、「待ってるときにはバトンが取りやすいように手を伸ばしてね!」と知らせると、ポーズをし、走ってくる友達の名前を力強く呼び勢いよく走っていきます♪...
ジュース屋さん♪
牛乳パックでできたカバンを首から下げ、ヤクルトの空容器を入れて、「ジュースはいかがですかー?」と売り歩いていました。くま組内では物足りず、ひよこ・うさぎ・らいおん組のお友達にも「いかがですかー?」と元気よく宣伝! 「これ下さい。」と言われると笑顔で「はい、どうぞ!」と差し出...
みんなでお絵描き!
みんなで大きなダンボールにお絵描き!!! 高い場所に、うでやあしを一生懸命伸ばしてかく姿が何とも言えずかわいくて。。。♡ 以前までクレヨンを口に入れていたお友達も、上手に持ちグルグル、トントンできるようになりました♪お絵描き楽しかったね!
手紙を届けよう・・・
お手紙を書くことが楽しくなり、友だちや先生にお手紙を書き、もらった方も少し照れ笑いしながら、優しい気持ちになっています。 ある日、「西川保育園の友だちにお手紙書きたい!」とお手紙を書きました。「保育園の帽子の色は何色ですか?」「一緒に遊びたいな」などと思いを込めて送り、西川...
38
39
40
41
42
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page