top of page



あいわのまいにち aiwa's blog

ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/




















カテゴリー
タグ検索
ABOUT US

社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市


しゅっしゅー!ぽっぽー!
「しゅっしゅー」「ぽっぽー」と、フラフープの電車ごっこがスタートしました! 「ガタゴト、ガタゴト」と電車をゆっくり走らせていると、「のーせーてー」と言わんばかりにお友達が加わってきました!子ども達は、ニコニコとっても嬉しそう♪みんなで園庭一周の旅に出発です!!


ビューン♪
運動会でらいおん組が使用した段ボールのフライパンを使って、園庭の山からソリ滑り。先生に引っ張てもらうと「キャー!」と笑顔で楽しんでいる子ども達♪ 「次は僕が引っ張る!」とお友達を乗せて引っ張りますが重くて進まず、、、 苦戦しています(笑)


散歩へレッツゴー!!
秋晴れのもと、久しぶりに第1親水公園までお散歩に行きました。木の実を拾って「これバナナみたいだね!」「葉っぱのお面だよ!いないないばぁ~!」と、落ち葉や木の実など秋の落とし物を見つけて楽しんでいました!!木に登り、のーんびりくつろいでいるお友達も・・・(笑)風も涼しくて過ご...


待ちに待ったミニ運動会
先生の「よーいドン!」のかけ声で始まったかけっこ。 中には、転んで泣きそうになる子もいましたが、ぱんだ組のお兄ちゃん・お姉ちゃん達に 「大丈夫?」と声をかけられ一緒に立ち上がり手を繋いでゴール! その後、「よく頑張りました!」と褒めてもらい、恥ずかしそうに照れ笑い。...


みんなで一等賞♪
練習の時から「お父さんお母さんにカッコよく走るとこみせるんだ~!」と張り切っていいたらいおん組。運動会では「よーい!」の合図とともにカッコよくグーのポーズ。そのまま最後まで一生懸命走り、暑い声援の中ゴール♪途中、コースをカットインしていることもありましたが、それはご愛敬♪思...


初めての運動会!
開会式では、緊張した表情を見せていた子どもたちでしたが、かけっこを走りきり、親子競技やゆうぎをお家の人と一緒に楽しく参加すると、最後は全員がニコニコ笑顔で終わることができました!園でも、「がんばったよ~」「たのしかった」「またやりたい!」と満足気にお話してくる子どもたちです...


心を一つに・・・(カラーガード・ダブルフラッグ)
フラッグの持ち方から教わり、振り方や動き方、また、フォーメーションも覚え全員が満足の演技を披露することができました。 応援席からも『すごーい!』と歓声が聞こえ、子ども達の表情もキリっと締まり、一段と児格好良く見えました。この自信を次につなげ、クラスの絆も深まっていくことでし...


うんどうかいまで残りわずか!!
エイサーで太鼓を打つタイミングがバラバラになったり、パラバルーンのリズムが合わず、バルーンが上手く上がらなかったりと、本番までに課題はいっぱい・・・。 しかし、そんな雰囲気の中、話し合っていると必ず誰かが『心を一つに揃えよう!』と気持ちを盛り上げるようになり、その後の練習は...


何作っているのかな?
集中して何かをしている子を発見!何しているのかな?と見に行くと、おもちゃをたくさん並べて何かに見立てている様子♬そこへ、興味を持った友達が嬉しそうにやってきて、一緒に遊び始めました!!2人でなが~いヘビさん作っているのかな?!


秘密の会議・・・
こそこそと円を作り、何やら相談中のぞう組さん・・・。耳を澄ませて聞いてみると、 『先生うでを振ったら早くなるって』『ハイって大きな声だす?』とリレーで勝つためにチームの仲間と作戦会議。 リレーを始めたころは最後になっても喜んでいたのに、今では勝つことにもこだわって参加するよ...
最新記事
bottom of page