top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
あいわこども園
(31)
31件の記事
ぱんだ組
(105)
105件の記事
ぞう組
(108)
108件の記事
らいおん組
(110)
110件の記事
くま組
(110)
110件の記事
うさぎ組
(88)
88件の記事
ひよこ組
(93)
93件の記事
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
こ~ろんだっ!!
「はーじめのいっーぽ!」で始まる『だるまさんがころんだ』ですが、止まるたびにキメッキメのポーズをするだるまさんや、「ころんだっ!」と両手をパーにする可愛らしい鬼など、個性溢れるだるまさんと鬼があちこち・・・(笑) 子ども達のポーズや表情でその場は笑い声でいっぱいになり、つい...
こいのぼり掲揚式
端午の節句を前に、園ではこいのぼりをあげました。 元気に泳ぐこいのぼりを見て『たくさん泳いでるね』『一番大きいのはおとうさんかなぁ?』としばらく観察していました。そのあとはこいのぼりに負けないよう元気いっぱい走り、園庭はますます賑やかになりました。...
楽しいな~♪
登園する際、お家の人と離れるのが寂しくてちょっぴり泣いてしまう子も、クラスでしばらく過ごしていると、テラスやブロックなど興味あるものに触れていると、あっという間に笑顔でいっぱいに・・・♪ 笑い声があちらこちらから聞こえてきます。明日も元気に来れるかなぁ??
入園おめでとうございます
4月1日(水)に新しい友達が入園してきました。 お家の人に連れられて、ちょっぴり緊張した表情でしたが、出席したぱんだ組さんが『にゅうえんおめでとうございます。これからなかよくあそびましょう』と言っていたように先生や友達とたくさん遊んで、早く仲良しになってほしいと思っています...
ぽかぽかいい天気♬
暖かい日が続き、すっかり春の陽気に誘われ、子どもたちは芝生で寝転んだり、座っておしゃべりをしたりとのんびり過ごしています。 もうすぐ新学期を迎え、全園児が園庭に出て記念撮影。 小さかったひよこ組さんもすっかり大きくなって、カメラ目線もできるようになりました。
そつえんおめでとう♪
そつえん、おめでとう! みんなですごした1ねんかん、いろいろなことがありましたね。 ちからをあわせたうんどうかい。げんきいっぱいえんじたはっぴょうかい。 れんしゅうでくじけそうになったときも、はげましあってのりこえてきたね。...
よーいどん!
うさぎ組がかけっこをしていると、ひよこ組が「やりた~い!」と言わんばかりにじーっと見ていました!!「一緒に走る?」と聞くと「うん!」と嬉しそう♪ 「よーいどん!」の合図で、最後まで一生懸命走っていました♬
たまねぎしりしり♪
「せんせー!たまねぎのはっぱが床についてるよ!」「みてー!だいこんのあたまみえてるー!」と野菜の成長をよく観察し、食べごろに気づいた食いしん坊さんたち。 引っこ抜く代表を決め、いざ収穫!「うんとこしょっ、どっこいしょ!」のかけ声で、スポーンっと抜け「わぁー!すごい!」と大喜...
いざ、春さがしへ!
「春ってどんな季節?」とA子ちゃんの声にみんなで春探しに行くことに・・・。 A子「春風集めよう!」 皆「どうやってあつめるの?」 A子「春風集めたいから少し息とめててね。」 皆 鼻をつまんで息をとめる・・・ A子「いっぱいあつまったよ!」 皆 「はぁはぁ」と大きく深呼吸。...
走るぞ~!!
毎日の体育活動が始まり、体を動かす機会がどんどん増えてきた子ども達たち。その成果もあってか、園庭へ出るとすぐに「先生、かけっこしたい!」とやる気モード! 『いちについて、よーい』のポーズも陸上選手のようです♪
27
28
29
30
31
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page