top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
あいわこども園
(31)
31件の記事
ぱんだ組
(105)
105件の記事
ぞう組
(108)
108件の記事
らいおん組
(110)
110件の記事
くま組
(110)
110件の記事
うさぎ組
(88)
88件の記事
ひよこ組
(93)
93件の記事
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
初めての観察!
「見て見て!虫かごの中に何かいるよ!」と子ども達の近くに虫かごを持っていくと、恐る恐る近づいて中をのぞくお友達。初めて見るトカゲに興味津々で目が離せません! トカゲが動くたびに「あ!」と指をさしたり、顔を近づけたりと真剣な表情で観察する可愛らしい姿が見られました。...
あいわこども園水遊び開き
梅雨が明け、子ども達は『水あそびまだ?』『汗いっぱいだからシャワーしたーい』と水遊びが始まるのを首を長くして待っていました。 あいわこども園の水遊び開始時には、副園長先生が子ども達の安全を願いたくさん遊べるよう『安全祈願』をしてくれます。...
ぱんだ組観察日記③
お世話当番がエサをあげたり、飼育ケースの中をそうじしたりして、おおごまだらの成長を心待ちにしていたある日・・・「先生ー!!さなぎになっている!!しかも金色!」 「かっこいいね!」と大興奮。子どもたちはその美しさに見惚れ、ずーっと観察コーナーから離れません(笑)...
水筒ぐるぐる♫
「あっ!水筒のひもがグルグルできてな~い!」とぐちゃぐちゃに置かれている水筒を数名のお友達でキレイに直しているお世話好きのらいおん組さん!! 「ありがと~!きれいにしてくれてるの?」と声をかけると「うん!」と得意顔♬ 最後まできれいに片付けてくれました!ありがと~♬
夏が来た!
「きゃー!冷たーい♪」と夏ならではの元気な声が園庭から聞こえ始めました。 待ちに待った水遊びの始まりです♪ 水鉄砲で的を狙っていたはずが、段々と子ども達と先生の水のかけあいになり、みーんなびしょ濡れ・・・。でもやっぱり水遊びはダイナミックでなくちゃ♪ 君も一緒に濡れてみないかい?
誕生日パーティー♪
ブロックで作った大きいケーキの側に皆が集まって、いつの間にか誕生日パーティーがスタート!!うたを歌ったり、ろうそくの火を”せーの”で消したりと、そこには可愛らしい子ども達の姿が☆最後にはみんなで大きなケーキを食べました! お誕生日パーティー楽しかったね!!
うれしいな~
テラスで遊んでいると、小さな赤いお花を発見! じーっと観察したり、匂いをかいだりしていると だんだんお友達が集まり大にぎわい。 そんな中お友だち同士で、「どうぞ」「ありがとう」と拾ったお花をゆずりあう 可愛いやりとりをしている姿も・・・。...
あいわハーレーごっこ
今年はコロナウィルスの影響で『糸満ハーレー』が中止となり、少し寂しい梅雨明けとなりましたが、あいわこども園では例年通り『あいわハーレー』が3.4.5歳児中心で開催されました。 ぱんだ組さんの『クンヌカセー転覆競争』ぞう組さんの『ウグァンバーレー』、そしてらいおん組さんの『あ...
ぱんだ組観察日記②
おおごまだらの幼虫が園にやってきてから、ぱんだ組さんは毎日大忙し!! 「あーっ!エサがもうなくなりそう!」「ウンチたくさんしてお家が汚れている!!そうじしなきゃ!」と大切に育てています。 一方、おおごまだらの幼虫はというと・・・ぱんだ組さんの愛情をたくさんもらってすくすくと...
何に変身したのかな?
元気いっぱいのトンボや、少し恥ずかしがりやのカタツムリ、時々走り出してしまうバッタもいて、琉舞の直江先生はたいへーん!! 初めて参加した琉舞は大好きな虫になりきり、体をいっぱい動かして楽しかったね♬
24
25
26
27
28
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page