top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
あいわこども園
(31)
31件の記事
ぱんだ組
(105)
105件の記事
ぞう組
(108)
108件の記事
らいおん組
(110)
110件の記事
くま組
(110)
110件の記事
うさぎ組
(88)
88件の記事
ひよこ組
(93)
93件の記事
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
バスに乗って、、、
「バスにのって」の曲が流れると、すぐに先生のところへ集まり足の上にちょこんと座る子ども達。バスに乗っているイメージで、音楽に合わせて、「ゴーゴー!」と手をあげたり、「3、2、1、おっとっと~」と体を左右に傾けたりと、先生と触れ合いながらバスごっこを楽しんでいます。...
いっしょにあそぼ!
「いないいないばあ!」と楽しそうな声が聞こえる先には・・・ かわいい3人の姿が!! ニコニコ笑うひよこ組のお友達をみて「わらってるね~」「かわいい!」と、嬉しそうに声をかけたり頭を撫でたり・・・優しいお兄ちゃんたちです。
ばんがれー!!
「よーいドン!」の合図で走り出し、リングを握りしめ、真剣な表情でゴールを目指します! しかし!!友達の「ばんがれー!!」の応援に思わず先生と子ども達もズコォーっとコケちゃいそうでした(笑) 可愛らしい応援団のおかげで毎回大盛り上がりのかけっこです♪
色んな形の野菜!!
今回はピーマン、オクラ、レンコン、チンゲン菜、ゴーヤーの5種類の野菜を使って野菜スタンプをしました。 初めに、使用する野菜に触れ、匂いを嗅いでみると・・・「ぼこぼこしてる~」「穴があいてるね」と切り口に興味を持ったり、「少しくさーい」という姿も(笑)...
おべんとうかい♪
久しぶりにみんな揃っての弁当会!朝から「早く弁当食べたいな~」と待ち遠しいぞう組さん。園庭でたくさん体を動かした後はお待ちかねの弁当会♪みんなで弁当を見せ合って、「かわいいね💛」「これ、おいしそう!」「卵焼き一緒だね♪」などと楽しそうな会話が聞こえてきました。...
「すご~~い!!」
テラスで、氷を使った感触遊びや色水遊びをしました!! 人気だったのは色水あそび!! 透明だったペットボトルの水を”フリフリ”するとたちまちカラフルな色に変身!! (ペットボトルのフタの裏に絵の具をつけておきました!!) その様子を見た子どもたちは、「うわああ~!!」と驚いた...
パシャッ!
テラスで水遊びを楽しむうさぎ組さんの様子を、室内遊びをしながらガラス越しに見つめるひよこ組さん。 それに気づいたひとりの女の子が、カップに水をくんできて「パシャッ!」と窓に向かってかけました!ひよこ組さんは「キャハハ」と手足をバタバタさせ大喜び! ...
素敵なあいさつ
『おはようございます』『さようなら』・・・生活の基本である挨拶は、する方もされる方も、とてもきもちがいいものです。 先日、幼小連携事業の一環で公開保育があり、たくさんの来客がありました。 子ども達は「小学校の先生くるの?」「保育園の先生もくるって」と少し興奮気味でしたが、い...
虫かごをつくろう!!
「虫さんがおなかすかないように草をいっぱいつけよう!」 「ちょうちょとちょうちょをくっつけて・・・。あ!兄弟にしよーっ」 虫かご製作でのり付けをする子ども達の頭の中は色んなストーリーが出来上がっているようです♬早く虫さん達捕まえたいな~
皆の人気者に☆
園庭を散策していると木にとまっているセミを見つけ「先生~セミがいる」と大騒ぎ!! 虫取り網とかごを持ってきてセミを捕まえると「見て~セミ2匹捕まえた」 「いっぱい鳴いているね」と皆、虫かごの中にいるセミに興味津々… 「ミーン」と泣きながらパタパタしているセミにちょっぴり怖が...
22
23
24
25
26
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page