top of page



あいわのまいにち aiwa's blog

ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/




















カテゴリー
タグ検索
ABOUT US

社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市


みんながんばれ~!
4,5歳児お披露目会当日、 「がんばれー!」「かっこいい~!」と前のめりのらいおん組応援団。 日頃から練習風景をよく見ていた子ども達は、エイサーやパラバルーンが始まると応援そっちのけで、曲に合わせて歌ったり、踊ったりと体がウズウズ・・・。...


心を一つに・・・。1
「1,2,3,4、・・・」としっかりカウントを取らないとパラバルーンが上手く上がらなかったり、ふにゃふにゃになってしまったり、技の順番が合わなかったりと、子ども達一人ひとりの気持ちがとても影響されます。 毎日、練習した成果をお披露目会当日は100%出すことができました。...


応援ありがとう♪
コロナウイルスの影響で大きな運動会はなくなりましたが、『お披露目会』と題し、4・5歳児クラスの集団演技・リレーなどを参観してもらいました。 4歳児のカラーガード・ダブルフラッグは、子ども達の身長ぐらいの棒をリズムに合わせて動かし、更に隊形移動も加わるとても高度なものになりま...


みんな いちばんばん♪
ぱんだ組のお兄ちゃん、お姉ちゃんとボール運びをしたり,体操をしたりとみんなで楽しい『ミニ運動会』ができました♪ コロナウイルスにより大きな運動会は来年に持ち越しとなりましたが、かけっこでは往復できるようになったので、今度は円周に挑戦してみようかな・・・? 来年はお家の人にた...


待ちに待ったミニ運動会!
先日、ぱんだ組さんと一緒にミニ運動会をしました。 障害物競争では、ぱんだ組さんに手を繋いでもらって平均台を渡り、トンネルをくぐって、台からジャンプしてゴール!!「ゆっくりでいいよ」「よく頑張ったね」と年長組さんに優しく声をかけてもらい子ども達も照れ笑い。他にもおゆうぎやかけ...


みんなが一等賞☆
コロナウイルスにより、大きな運動会は中止となりましたが、3・4・5歳児クラスでは合同で『ミニ運動会』を 行いました。練習した成果を見せようと、リレーでは最後まで諦めずにバトンをつないだり、異年齢の玉入れではペアで力を合わせて紅白球を投げたり、どの子も一生懸命に頑張る姿がとて...


これにしよう!
ある日のおままごとコーナーでのできごと。 料理を作ってお皿に盛りつけた後、子どもたちがお皿の上にハンカチをかぶせています。 「このハンカチは何??」と、聞くと声をそろえて「サランラップ!!」「ご飯がさめないようにしてるの」と、ハンカチの端と端をピンっとしっかり張っていました...


ちょっと怖いけど・・・
園庭でもよく虫探しをしているくま組さんには虫好きがいっぱい♪ ですが、中には「こわーい!」「いやだ~」と苦手な子も… しかし、最近、散歩中に立ち寄った公園で、沢山のバッタを捕まえている友達を見て、 『捕まえてみたい!』という気持ちになり、とうとうバッタを捕まえることができま...


秋空
「とんぼのめがねはあかいろめがね♪ゆうやけぐ~もをとんだから~♪」 子ども達とペインティングで夕焼けを表現し、沢山のとんぼを飛ばせました。 廊下に飾るとすっかり秋空に染まり、なんだか心も澄んでいくような気がします。 沖縄は急に寒くなってきましたが、とんぼさんのように元気に遊...


おーきーてー!
午睡時間が終わり、『まだ眠たーい!』と、なかなか起きてこないお友達に 「おーきーてー!」「ねんねおしまいよ~」と担任のマネをするちびっこ先生たち。 中には「おやつ何かな~」「おやついらないのかなぁ?」と言って、寝ている子の興味をくすぐるベテランな一言も・・・。。...
最新記事
bottom of page