top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
サンタさんつくろ!
世間ではクリスマスムードが漂い、ぞう組のお友達も『クリスマス楽しみ♡』『サンタさんくるかな?』など楽しみにしている様子。 サンタさんを思い浮かべながら製作していると『トナカイも作ろう』『ソリはどうしようかな?』など大好きなサンタさんのイメージはつきません!!...
早く来ないかな~?
12月に入り、お家でクリスマスツリーを飾った子ども達は、「クリスマスまだかな~」「サンタさんは1回しかこないのー?」と気分はクリスマスムード♪ 早速、クラスでもクリスマスツリーを作りました。 緑と黄緑のコップを手に取り、ちぎった折り紙や切り取った音符・星の形などをペタペタ・...
頑張れ!頑張れ~!
先週は11月生まれのお友達の誕生会でした♪ 先生たちの出し物では『3匹のやぎのがらがらどん』のエプロンシアターが行われ、子ども達は夢中になって見ていました。 すると・・・。「トロルこわいーー」「橋の下にないかいるね」と、魔物のトロルにドキドキ。...
ブッブー!
手作りのくるまに乗って、ドライブにしゅっぱ~つ! まずは一階!大好きな水槽のお魚さんに手を振り、調理場へ…。 調理場さんに「かっこいいね☆」と褒められご満悦♡ つぎは園庭!「ぼくのくるまのほうが速いよー!」と、どっちが速いか突然のカーレース!!...
心を一つに・・・Part2
エイサーを始めた頃は、太鼓をたたく音がバラバラだったり、太鼓をたたきながら手と足の動ごかす姿が(タイミング)ぎこちなかったり、「見る」と「踊る」のでは大違い! うまくできない悔しさは、練習あるのみ!と毎日続けて取り組むことで、少しづつリズム打ちが出来るようになり、「音がそろ...
すみっコぐらし♡
おままごとをしているお家の中をそーっと覗いてみると皆隅の方にあつまりお喋りをている可愛い姿♡ 静か~にカメラを向けると、それに気づいた子ども達は『ちょっとまって!』と一度相談し、 『せんせい!撮っていいよ~』と笑顔でハイチーズ。...
だーれだ♬
落ち葉を拾って「せんせいみて~!」とA君。 振り向くと葉っぱのお面をして A「だ~れだ!」 先「ん~!○○くんと○○ちゃん!」 A「ピーンポーン♪なんでわかったの?」 とお面を外し照れ笑い! するとそれを見ていたお友達も葉っぱのお面を作り、あちこちで『だーれだ?』『だれでし...
これなーに?
白いお花を見つけ、「これな~に?」とじーっと見つめ気になる様子・・・。 先生と一緒にふわふわのところを指先でチョン!と触ってみると、「ふわふわして気持ちいいね♪」と、軟らかな感触が気にいったようで何度も何度もチョンチョンと触っていました!!...
遊んであ♥げ♥る
小さなお友達を相手に、ちょっとお姉さんぶりたい女の子は『〇〇ちゃんこっちだよ~』と名前を呼んだり『いっしょにあそぶ?』と手を引いたり・・・。 『ここは転ぶから気を付けてね』と、小さい子のお世話が自然とできるようになり、小さい組の先生達も大助かり♬...
劇団『ばく』がきたよ♪
全国を回って公演している『劇団ばく』が来てくれました♬ 『ねずみのすもう』のお話で、ねずみたちのリズミカルな踊りや白熱した相撲シーンに子ども達も自然と笑ったり応援したりと終始くぎ付け。また、あややお姉さんは歌も上手で、みんな自然と歌を一緒に歌ったり、手拍子を真似したりと、少...
17
18
19
20
21
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page