top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
料理に夢中な2人
お皿にたくさんの野菜を入れて、コップにリンゴをのせてリンゴジュースを作ったら、 ご飯の準備はばっちり! 『ごはんできたよ~』とままごとコーナーから元気な声が聞こえてきます。 手をあわせて「いただきま~す」をすると、「召し上がれ」や「スープもあるよ」と、...
すみっコぐらし♡
おままごとをしているお家の中をそーっと覗いてみると皆隅の方にあつまりお喋りをている可愛い姿♡ 静か~にカメラを向けると、それに気づいた子ども達は『ちょっとまって!』と一度相談し、 『せんせい!撮っていいよ~』と笑顔でハイチーズ。...
みんな いちばんばん♪
ぱんだ組のお兄ちゃん、お姉ちゃんとボール運びをしたり,体操をしたりとみんなで楽しい『ミニ運動会』ができました♪ コロナウイルスにより大きな運動会は来年に持ち越しとなりましたが、かけっこでは往復できるようになったので、今度は円周に挑戦してみようかな・・・? 来年はお家の人にた...
どんな話にしよ~かな?♡
お姉ちゃんが作った手作り絵本を手に取ると、子ども達なりの物語がどんどん出来あがり 「くまさんが出てきてね~」「お買物して~アイス買ったの」などと 終始笑いっぱなしのくま組さん。 またステキな絵本見せてね~♫
はいチーズ、カシャ📷✨
お部屋で人気の、セロハンを使ったむしめがねの色遊びから発展し、 自分だけのカメラを作成!!自慢のカメラを持って、園庭を探索! 首から下げているカメラをのぞき周りをみてみると… 「みて~!ピンクのお空」「バナナも撮ろっ!」と、カメラをとおしてみると...
お熱測りま~す🎵
「ピッ!ピッ!36.5℃で-す!」と声が聞こえてくる方を見てみると、 ブロックを体温計に見立ててお友達の体温を測っている姿が…! 今まで使っていた脇に挟むタイプではなく、なんと!最近病院やお店などでよく目にする非接触型タイプの体温計だったのです!!...
カラフルな虫メガネ🔎
色とりどりの虫メガネを使って白黒の魚を見ると「みどりになった~」「カニが赤くなってる」と色がついた世界に興味津々!! そのおもしろさに気づくと先生や友達など他にもいろいろなものを見て「青くなってる~」「ピカピカ~トンボのメガネ~」などと盛り上がる子ども達です!...
色んな形の野菜!!
今回はピーマン、オクラ、レンコン、チンゲン菜、ゴーヤーの5種類の野菜を使って野菜スタンプをしました。 初めに、使用する野菜に触れ、匂いを嗅いでみると・・・「ぼこぼこしてる~」「穴があいてるね」と切り口に興味を持ったり、「少しくさーい」という姿も(笑)...
皆の人気者に☆
園庭を散策していると木にとまっているセミを見つけ「先生~セミがいる」と大騒ぎ!! 虫取り網とかごを持ってきてセミを捕まえると「見て~セミ2匹捕まえた」 「いっぱい鳴いているね」と皆、虫かごの中にいるセミに興味津々… 「ミーン」と泣きながらパタパタしているセミにちょっぴり怖が...
この紙なーに⁉
丸の書かれた画用紙にクレヨンでお絵描き! いつもとは違うしかけのある紙にみんなワクワク!! 書かれている丸を利用して、りんごやアンパンマンなどを書いたり、丸枠の外に丸をぐるぐる書いたり、みんな思い思いに表現し楽しんでいました。中には「どんな色が好き?」と歌を歌いながら楽しむ...
2
3
4
5
6
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page