top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
凧あげ♪
袋に絵を描いて、紐をつけたらオリジナルたこのできあがり!!出来上がったたこを持って園庭へ。 みんなでたこを持って走ったり、「たーこーたーこーあーがれー」と最近覚えた 『たこの歌』を歌いながらたこあげを楽しみました♪
ちびっこカメラマン
先生に折ってもらったカメラを持って「せんせーい!こっち見てー!」「はいチーズ!」とパシャリ!!気分はすっかりカメラマンで「おもしろい顔してー」と要求も激しくなってきてます。 写真撮影をお求めの際はぜひ、くま組フォトスタジオまで!!
発表会♫(2歳児)
初めての発表会♫ 大きな舞台で踊ることも、大勢のお客さんの前に立つことも、初めてのくま組さんでしたが、どのおゆうぎも元気いっぱい踊ることができ、お家の人を見つけて、手を振る余裕まで見られました。『たくさんおうちの人がいたね~』『がんばってチョンダラーしたよ~』と晴れやかな表...
チャチャチャ♫
初めてマラカスを使ったリトミック!手に持って鳴らしてみると「音が鳴る!」「中に何が入っているの?」と感触や音を楽しんでいました。 「おもちゃのチャチャチャ」のピアノのリズムに合わせて「チャチャチャ」と言いながらマラカスを振り、大合奏🎵
あれ~?
「こっちだけぬりぬりできないよ!」「クレヨンの上にブツブツがある!」とクレヨンが絵の具をはじく様子を不思議に思うこどもたち。この感覚に興味を持ったのか、次々と画用紙を出してクレヨンで絵を描いたり、絵の具で塗ったりしてあっという間にツリーの完成!!...
取ったぞ~!!!
「まつぼっくりがあったとさ~」と歌を歌いながら出発~ 公園に着くと「まつぼっくりどこかな~?」「赤ちゃんまつぼっくりいたよ」などと まつぼっくりを拾うのに夢中の子ども達。 公園を出発する頃には、お散歩袋の中は、まつぼっくりや落ち葉でいっぱいに。...
ドキドキワクワク♫
おゆうぎ会まで後一か月をきりました。くま組は「ジャンボリーミッキー」 「ハッピージャムジャム」「ハイサイおじさん」を披露します。 おゆうぎ大好きな子ども達はとても張り切っていて、もうほとんど完璧! 「ママとパパに見せるんだー」と楽しみにしています♪
楽しいな~♪
「かくれんぼしよ~」と遊び始める2人の男の子。 「もういいか~い」「ま~だだよ~」の繰り返しでなかなか前に進まなかったり、2人が鬼になり、「みーつけた!」と笑い合ったりと、とても面白くて可愛らしい光景が!! まだちゃんとしたルールが分からないようですが、子どもたちのオリジナ...
ちびっ子先生♡
運動会の行進曲やおゆうぎの曲を流すと・・・ 「ピッピっ!さんし」と行進が始まり、 おゆうぎ曲では「先生踊らないで~」「見ててね~」と、歌を歌いながら 元気いっぱい踊り出すちびっ子先生達がいっぱい。 まだまだ運動会モード全開のくま組さんです!!
ビューン♪
運動会でらいおん組が使用した段ボールのフライパンを使って、園庭の山からソリ滑り。先生に引っ張てもらうと「キャー!」と笑顔で楽しんでいる子ども達♪ 「次は僕が引っ張る!」とお友達を乗せて引っ張りますが重くて進まず、、、 苦戦しています(笑)
4
5
6
7
8
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page