top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
美味しいムーチー召し上がれ。
「さぁ~おいしいムーチーを作るわよ!」と張り切ってお餅をこねる女の子たち♬ 「色がきれいだね。」「気持ちいいね」と会話を弾ませ、楽しんでいました。その側で男の子たちも順番を待ちながらウキウキ・ワクワク♬ 12月8日はムーチーの日(新暦)。...
らいおんさんと・・・✌
散歩に出掛けると大きならいおんを発見!!走って近づいてみると・・・。「うわー!先生よりも大きいね!」「口が開いているから食べられちゃうよ!」と近くで見るらいおんは予想以上に大きかったようで、恐る恐る触ってみると、「かわいいね」「かっこいいね」と、帰る頃には一緒に写真も撮り、...
注射をすると・・・?
ある日のこと。病院ごっこが始まりました。ケガをして倒れている役のAさんに、お医者さん役のBさんが注射をすると・・・ 「ぴーーーんっ!!!」とブリッジをして復活(笑)普段体操で取り組んでいるブリッジを取り入れた面白い展開の仕方に、先生も感心&大笑い!!!...
自分の顔とにらめっこ🎶
何やら自分の顔がうつる窓を見てニヤニヤ...。 窓に手を振ったり、一生懸命話しかけたりする姿が...。 どんな会話をしているのでしょうか? 今度こっそり聞いてみようと思います♡ 日に日にお話が上手になっていくうさぎ組さん。ご家庭での会話もぜひ 楽しんで下さいね♪
愛を米(込め)te おにぎりを!
「梅干しおにぎりにする~」「鮭おにぎりがいいなぁ~」など,みんなが大好きなおにぎりを折り紙を使って表現中。 「あ、い、う、え、おにぎり🍙~♬」と歌いながら、まるで本物のおにぎりを握っているかのように折り紙をせっせと折り、出来上がったおにぎりを見て「おいしそうだね~♡」と、...
丈夫な歯になれシュシュシュ~♫
わにのわっくんと一緒に歯磨きをしました。 歯ブラシの持ち方(こんにちは・さようなら)を確認してながら磨き始め、 終わると「先生みて~」「キレイになったよ~」と大きく口を開きピカピカになった歯に大満足の子ども達でした。 丈夫な歯目指そうね😊☆
やってきました!初ビニール遊び!
大きく膨らんだ袋をシャカシャカ音を鳴らしたり風にのった袋を追いかけたり、中には枕のようにして眠る子も...(笑) 袋を大きなシーツのようにして上下にゆらゆら♪中に入った子どもたちは「きゃーっ!!」と大喜び!次は何して遊ぼうかな~??
念願の…💛
ずっとずっと楽しみにしていたレモン🍋 先生が包丁で切って見せると、「おいしそ~」「はやくちょうだい」と早く食べたそうにしている子ども達。 いざ、食べてみると、目をすぼめてすっぱそうな顔をしたり、手で舌をかき出したりとレモンのすっぱさに驚いていたうさぎ組さんでした。...
芝生すべり (^^♪
最近、トンネル山の芝生の上にダンボールを敷いて滑るのがお気に入り♪ うつ伏せになって滑ったり、もっとスピードが出るようにダンボールの箱に乗ったりと、日増しに豪快になっています(笑)次は、どんな滑り方に挑戦するのかな?(^O^)
どうしたの~?
泣いているひよこ組のお友達に「どうしたの~?」「大丈夫~?」と、声をかけるぞう組さん。 頭をなでられると、不思議と涙は止まりニコニコ笑顔に大変身😊 年下のお友達のことを気にかけてあげる優しいぞう組のお兄さん・お姉さんたちです😃
53
54
55
56
57
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page