top of page



あいわのまいにち aiwa's blog

ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/




















カテゴリー
タグ検索
ABOUT US

社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市


蛇腹折りに挑戦!!
製作が大好きならいおん組。今回挑戦したのは蛇腹折り!2本の細長い紙を交互に繰り返し折っていくと・・・びよーんと伸び縮みするんです!この動きをみて「もう一回作りたい!」と何回も作る姿が見られ、また一つできることが増えました。さぁ次は何を作ろっかな~?


サンタさーん、ここだよ~
デカルコマニーを使ってクリスマスツリーを作りました。初めに、子ども達は「どんなしてやるの?」「これ何色?」とキラキラした表情で先生の説明を聞いていました。いざ、筆を持つと「ペタペタ~」「ここにつけてもいい?」と絵の具の感触を楽しむ子ども達!!クリスマスらしい色を使って、「ト...


1人で渡れるかな~!
テラスに3種類の平均台が登場!子ども達は「うゎーすごい」「早くやりたーい」と目を輝かせていました。 でこぼこの道や揺れる道をゆっくりゆっくり・・途中でバランスを崩し「おっとっと」と落ちちゃうことも。 でも繰り返しチャレンジして「できたー!」と喜ぶ声がたくさん聞こえてきました...


もうすぐクリスマス
『サンタクロース早く来ないかなぁ』『プレゼントはスイッチお願いしてるんだ』とクリスマスを指折り数え、25日を楽しみにしています。 玄関先のツリーが少し寂しかったので、みんなでオーナメントやキラキラモールなどを飾りつけしました。『こんなに綺麗だとサンタさんもすぐに分かるね』と...


お揃いだね!
「先生、みて~!」と二人の男の子が声をかけてきました。よくみてみると・・・あら?洋服がお揃いではありませんか!写真を撮ってほしいけれど、カメラが向くとなんだかやっぱり恥ずかしくて・・・。でも最後は二人で一緒に木登りポーズで『はいっチーズ』パシャリ!どう?いいかんじ~?


イス取りゲーム
くま組でイス取りゲームを取り入れてから、数回立ちました。初めは音楽が止まったら、イスに座るを繰り返し、ルールを理解してきたところでイスを抜いていきました。椅子に座れなくても悔しいという気持ちがなかったお友だちも、回を重ねるごとに椅子に座れないと「悔しい~!!」と泣く姿も・・...


初めての鍵盤ハーモニカ
先月から鍵盤ハーモニカを始めました!目の前の鍵盤ハーモニカに早く音を鳴らしたくてウズウズ・・・。 先生からマウスピーズの持ち方や息の吹き方を教えてもらい、いざ練習スタート!!息を吹きながら鍵盤を押してみると・・『ど~』『れ~』と音が鳴り、嬉しそうな子ども達。「先生!聞いてて...


ヒラヒラ~
花紙を一枚ずつ子ども達に配ると…ビリビリ ビリ たくさんビリビリした後は、花紙を集めヒラヒラと落ちる花紙を見て「〇〇もやりたい!」「もっと~」などと繰り返し楽しんでいました♪ 最後は花紙を袋に集めて風船に変身!! 風船を持ってフリフリしたりシーツの上に集めてユラユラしたりと...


こねこね
「こねこね~」「ころころ~」、こねたり、丸めたり、ちぎったりと、粘土の感触を味わいながら、思い思いに楽しんでいます。まるとまるをくっつけて、「できた!雪だるま!」と満足気な表情を浮かべる子や、こねた粘土をじーっと見つめ、「ぎょうざみたいになってきた」と、創造力を膨らませてい...


うんとこしょーどっこいしょ♪
「うんとこしょーどっこいしょ、うんとこしょーどっこいしょ」と先生と一緒にいもほりの歌を歌いながら、お芋を引っ張ります。お芋が出てくると「とれたー」と大喜び!「おっきいねー」と先生の真似をして「おっきー」というひよこ組さんも!最近は先生が言う言葉を真似してお話しすることを楽し...
最新記事
bottom of page