top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
どきどきわくわく新学期◎
長かった夏休みが終わり、らいおん組全員そろって新学期がスタートしました! 夏休みは楽しかったかな?! 「うみへいったよ~」「花火みたよ~」など楽しかった思い出話が尽きません(笑) これからまた、みんなで仲良く遊ぼうね😊9月も楽しいことがいっぱいだよ~☆
ペタペタペタ
「せーの!ぺたっ!」「どっちが手が大きいかなぁ?」「せんせいの手おおきい~」と大きな白紙にたくさんの手形スタンプを押しました✋✋友達と一緒にスタンプしたり、白いところを見つけて一生懸命叩いたり…すると、いつの間にか紙の真ん中にあった木の幹の周りには、みんなの手形が色鮮やかな...
みーつけたっ♪
園庭に出ると、「かくれんぼしよう!」「かくれんぼするひとこのゆびとーまれっ」と、自分から友達や先生を誘う子ども達。 「ここにかくれよう!!」「しーーーっ!見つかっちゃうよ。」と、隠れることに必死になり、かわいい頭やお尻が見えてもおかまいなし😊次はどこにかくれようかな~?
しゃぼん玉が飛ばない!?
「アイスみた~い♪」と割れないよう慎重に息を吹き続けるHちゃん。 「俺は、あわいっぱ~い」!とブクブク出てくる泡に大興奮のNくん。 いつも追いかけては、割ることが楽しかったしゃぼん玉遊びも、いろいろな吹き方を知って面白さを発見しています♪
あわあわぶくぶく楽しいな♪
大きなタライいっぱいに泡を作り、洗濯ごっこのスタートです! 「うわあ~!!あわあわきもちいいね。」「あいすくりーむみたいだね♪」と、泡の感触を存分に楽しんだ後は、せんたくかあちゃんになりきって自分の洗濯物をごしごしごし... お家でもお手伝いしてくれるといいな😊
ポン♪ポン♬ポンッ
ピーマン、オクラ、ナスを使い野菜スタンプスタート!! 野菜に絵の具をた~ぷりつけ”1・2・3”ポンッ。 「ピーマンの線くねくねしてる~」「オクラは、お花みた~い!」など野菜の形を楽しみながら魚にたくさんの模様をつけていきました。...
こねて、こねて、こ~ねこね
コロコロ丸めて『お団子』を作ったり、ながーく伸ばして『へびさん』になったり、途中から形を変えて、『飛行機』や『バイク』に変身したりと粘土遊びは思い思いのイメージを形にしていきます。 「できた~!」「みてみて~」と完成した作品を先生やお友達に見せ、ちょっとした陶芸家気分♬「今...
お弁当うれしいな~♪
『おべんと♬おべんと♬うれしいな~♪』と元気いっぱいに歌ったら「いただきま~す!」 お家の人が作ってくれたお弁当を「みて~!」と嬉しそうにお友達や先生に見せたり、苦手なものが入っていても「食べるぞ~!」と挑戦するしていたり・・・。...
夏だ!せみだ!水あそびだ!
今日は待ちに待った水あそび! 朝からご機嫌な子ども達は「きょうはプールできるね?」「たのしみ~♪」とウキウキ♬ 「みてみてかわいいでしょ?」「あたらしい水着なんだよ」と友達と水着を見せ合う姿も・・・。 水遊びになると、友達同士で水の掛け合いが始まり、ビショビショになっても満...
ぷるぷるゼリーおいしいよ。
ぷるぷるゼリーになる『魔法のこな』を子ども達に見せ、「これでぷるぷるに固まるんだよ」と教えると「どんな味になるのー?」と目をキラキラ輝かせ、少し?マークの子ども達・・・。 自分達で切ったパイナップルを飾り、ジュースを流し、冷蔵庫に入れて待つこと30分。...
7
8
9
10
11
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page