top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
丈夫な歯になれシュシュシュ~♫
わにのわっくんと一緒に歯磨きをしました。 歯ブラシの持ち方(こんにちは・さようなら)を確認してながら磨き始め、 終わると「先生みて~」「キレイになったよ~」と大きく口を開きピカピカになった歯に大満足の子ども達でした。 丈夫な歯目指そうね😊☆
どんどん大きくなぁ~れ☆
水かけを楽しみにしているらいおん組さん!! ある日菜園の水やり当番をしていると、自分の目を指しながら「先生!めが出てるよ~」とユニークに報告してくれました。 「葉っぱ長くなってる~」とどんどん成長していく大根や玉ねぎを観察中!! どんどん大きくな~れ☆おいしくな~れ☆
木の実ピザはいかがですか?
先日拾ってきた木の実を使って、ピザ作りをしました。 「どれにしようかな~?」と好きな木の実を選びトッピング❤ 最後の仕上げでケチャップとマヨネーズをかけて完成です♪ 「みてみて!これはふるーつぴざだよ♪」「俺のはだいこんぴざ!!」と、ユーモアあふれるおいしそうなピザがたくさ...
みーつけたっ♪
松ぼっくりや落ち葉を探しに近くの公園まで…。 公園に着くと「松ぼっくり髪の毛生えてる~」「葉っぱのへびがいるよ~」と見つけた木の実や落ち葉に面白い表現をしていく子ども達。 自分の袋いっぱ~いに詰め込み大事に園まで持ち帰りました。...
自分の顔ってどんなかな?
「運動会のあばさんご(踊り)どうだった?」と思い出しながら自分の顔を描きました。 「目はどこにあるかな?」「鼻はどこ?」と先生と自分の顔を確認していると「お化粧しながらあばさんご踊ってるの」と、かわいくアレンジする子も♡それぞれが自分の顔や髪形の特徴をつかみ、個性的でかわい...
笑顔いっぱい♪
運動会でおゆうぎやかけっこなど、子ども達が楽しみながら一生懸命頑張る姿にとても成長を感じました。 大好きなお父さん、お母さんとの親子競技では、いろんな動物にへんし~ん。 全競技の中で子ども達が1番、笑顔溢れる時間となりました♬...
えいえいおーーー!!
もうすぐ楽しみにしている運動会!! あと5回ねたら運動会!子ども達もドキドキワクワクな様子です。 『あばさんご』のおゆうぎを楽しんで踊ったり、『かけっこ』では、お友達と真剣に勝負したり、練習を始めたころとは表情も違い、かっこよく見えます。...
みのむしでいっぱいに・・❤
はさみでみのむしの洋服をチョキチョキ。 少し難しそうにしながらも線の上にはさみをいれ みのむしに洋服を着せていく子ども達。 「洋服できた~」「これで暖かいね」と完成を見せ合いっこ♪ 個性豊かなみのむしがたくさんぶら下がっています❤
木登りに挑戦!
散歩で公園に遊びに行った際の出来事。 「せんせーい!あのきにのぼりたーい!」とのリクエストがあり、登らせてみると「わあ、たかい!やっほ~~」と大興奮なSくん😊それを見た他の子ども達も「のぼりたい!のせてのせて!」とキラキラ目を輝かせて、あっという間に小さな木がお猿さんでい...
この虫な~に!?
園庭で虫探しをしていると…トンボでもなくバッタでもない初めて見る虫を発見!! 虫と追いかけっこをしていると木に止まり、恐る恐る覗き込む子ども達。 「羽が生えてるよ!」「ハチに似てるね~」などと子ども達同士で観察。 結局答えは分からず・・今度出会ったら図鑑で調べてみようね☆
7
8
9
10
11
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page