top of page



あいわのまいにち aiwa's blog

ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/




















カテゴリー
タグ検索
ABOUT US

社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市


ジュースのできあがり
赤・青・黄色の絵の具を使ってオリジナルのジュースづくり! 好きな色の色水を3プッシュし、カップの中でまーぜまーぜ!! 赤色と黄色を混ぜると『オレンジジュース』青色と黄色を混ぜると、「みどり色のメロンジュース」と美味しそうなジュースがたくさん並びました。...


星座は見つかったかな?
先日、プラネタリウム見学に行ってきました! 初めて見るプラネタリウムに「うわ~!きれ~い!!」と思わず言葉が出てしまうほど輝く星空が広がっていました。 さそり座やいて座、白鳥座など色んな星座を見て、自分たちが考えた星座があるかを探したり、「みて!かみのけだって!」「かんむり...


わくわく♪プラネタリウム見学
いよいよ待ちに待ったプラネタリウム見学の日が近づいてきました。その前に、自分たちで考えた世界で一つだけの星座を作りました。画用紙に丸シールを貼り、色鉛筆でなぞってみると、『お家座』『めろん座』『ヒトデ座』など楽しそうな星座がたくさん出来上がりました。「これは、大きなくるま座...


みずフェスタ③
カラーコーンやフープだけでなく、スプリンクラーや水の流れるブルーシートといったたくさんの障害物を乗り越え、ゴール!! ビーチフラッグならぬ、芝生フラッグは大熱戦!!途中で転んでも、水や芝生が守ってくれるので、しだいに転ぶことや滑ることが楽しくなっていました♬


ヨッシャー!!
『勝った!』『負けた!』がはっきりわかるリレーの勝負が大好き。「リレーするよ!」と先生が呼び掛けると『ヨッシャー!』『こっちに2列に並ぼう!』と相談してチームを組み、戦う気が満々!! 只今、黄色チームが連勝中!紫チームさん頑張れ~!!


何ができるかな?
家庭から持ち寄った廃材(空き箱・空容器など)を見せ合い、「ペットボトルのキャップはタイヤになるよね~」「ストローを曲げるとハンドルになるんじゃない?」などイメージがどんどん膨らんでいる様子。既製のおもちゃも大好きですが、自分たちで考えて作る制作あそびを通して、想像力を働かせ...


転覆競争 練習中❕
明日の「あいわこども園ハーレーごっこ」に向けて転覆競争の練習!! 「負けないぞ!えいえい『おーっ!』」と競争が大好きなぱんだ組。 ハーレー舟を握りしめ、チームの仲間で力を合わせて全力疾走! 転覆地点まで行くと「てんぷく~!」と本物の転覆競漕さながら、すぐ起き上がってゴールへ...


トントン♪トントン♪
お家の人と一緒に竹馬作り。 お父さんの叩く『トントン♪カンカン♪』の軽快なリズムに比べ、子ども達の叩く音は『ドン!ドン!』となんとも豪快!!出来上がった竹馬を親子で手にとり、練習開始。なんと・・その日のうちに3人の子が乗れる様になりました。手作りの温かさやお家の人と一緒に作...


とうもろこし
園長先生がトウモロコシの種を買ってくれたので、年長組で種まきをしました。 『いつぐらいになったら食べられるかな?』『おなかいっぱい食べたいな』と頭の中は、トウモロコシを収穫することでいっぱいに・・・。まだまだ芽も出ていませんが、只今、水やりをしながら、観察日記を更新中。大き...


お母さんって・・・。
5月12日(日)は母の日。 『お母さんにプレゼントしようね』と画用紙を渡すと、みんな大好きなお母さんの顔を思い出しながら、『いつもお化粧してるんだ』『お母さんの好きなピンクのリボンつけてあげよう』などお母さんの情報があちこちから飛び交い、最後には『お母さんなにしてるかな~?...
最新記事
bottom of page