top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
素敵な看板できました。
畑の夏野菜の生長をみんなにもっと知ってもらうため、看板作りをしました。 女の子が文字や絵をかき、『はたけには入らないでください』って書いておこう』『ぱんだの絵描けるよ』と言葉や絵柄を決めていきました。また、男の子は看板を立てるようにするため、金づちで大工さん仕事♪...
つんつん♬
じゃれあう子ども達を発見! お互いの頭やほっぺたをつんつんし合い、「もっと~!」と楽しそうに大笑い。 「たのしいねぇ」「ねぇ」と笑い合いながら、大好きギューまでしていました。 可愛らしい2人組に先生はメロメロです♡今度先生もまぜて~!
トンネル水族館♪
トンネルの中にいる子ども達に「お魚すいすい♪」と声を掛けると トンネルの中でボールがお魚に変身!! 「お魚すいすい お魚すいすい♪」「泳いでる~」などとトンネル水族館を楽しんでいました。 またトンネル水族館いこーね。
野菜を植えよう。
畑掃除が終わり、いよいよ夏野菜を植えることにしました。 『夏に食べる野菜ってなんだろう??』と、子ども達の考え、お家で調べてきたり、図鑑を見たりして、植える夏野菜が決定しました。 『とまと・オクラ・ピーマン・えだまめ・しそ・パプリカ』...
ゲームしよう♪
お兄ちゃん、お姉ちゃんの真似をしてサイコロゲームをしているらいおん組さん★先生に遊び方を教えてもらいながらサイコロをフリフリ・・・。ルールはちょっぴり難しいけど、サイコロをフリフリして、なんの数字が出るかが、ワクワクするんだよねぇ~♪さぁ~今日もサイコロゲームを楽しむぞー!!
不思議な草①
あいわこども園にはたくさんの草花があり、不思議な草もあります。 その名も『レモングラス』 見た目は普通の草ですが、匂いはレモンのようないい香り♪ 草の匂いを嗅いでみた子ども達も思わず、「えー!!なんかいい匂いがする!」 「なんでー!!」と驚きを隠せません。...
お姉ちゃん達と一緒に♡
「これなーに?」とお姉ちゃんが描く絵に興味津々のくま組さん。 「お姉ちゃんアンパンマンかいて~」とリクエストし、お姉ちゃんが描いてくれたアンパンマンを見ながら くま組さんもたくさん丸をかいてアンパンマンを表現していました♪...
船に乗って
ぎっちらこ~♪ぎっちらこ~♪ 先生に引っぱってもらいながら、さぁ~ひよこ組さんの船が まもなく出発しまーす。 ドキドキ・ワクワク...。どこまで行くのでしょうか? ではでは、出発しまーす‼ 楽しんでいってらっしゃーい‼
葉っぱの影から、、、
もぞもぞもぞ。部屋に飾っている観葉植物をよーく見てみると、二人の男の子が!葉っぱを髪の毛に見立て、遊んでいました。カメラを向けると照れながらもハイ、ピース✌次はどんなポーズを見せてくれるかなー?
思わぬ収穫!
夏野菜を植えるために、野菜畑を掃除していると、たくさんの玉ねぎが埋まっていたので、園長先生に聞いてみると、『みんなで抜いていいよ』と言ってくれたので、みんなで玉ねぎを抜くことにしました。 なかなか抜けない玉ねぎに大苦戦し、友達と力を合わせて『よいしょ!よいしょ!』...
9
10
11
12
13
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page