top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
あいわのまいにち aiwa's blog
ブログ配信は終了いたしました。
Instagramにて、保育情報配信しています!
https://www.instagram.com/shinkou_play/
1年間ありがとう!
こんなに大きくなりました。
楽しかったね♪
ぐんぐん大きくなってる~
「できた!」
ぺたぺた~♪
火の用心
出ておいで~!!
いっただきまーす!
もう1度!!
カテゴリー
全ての記事
(646)
646件の記事
まだカテゴリーがありません。
あいわこども園
(31)
31件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぱんだ組
(105)
105件の記事
まだカテゴリーがありません。
ぞう組
(108)
108件の記事
まだカテゴリーがありません。
らいおん組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
くま組
(110)
110件の記事
まだカテゴリーがありません。
うさぎ組
(88)
88件の記事
まだカテゴリーがありません。
ひよこ組
(93)
93件の記事
まだカテゴリーがありません。
異年齢保育(らいおん・ぞう・ぱんだ組)
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
タグ検索
まだタグはありません。
ABOUT US
社会福祉法人 真功福祉会
あいわこども園
糸満市
ペタペタペタ
「せーの!ぺたっ!」「どっちが手が大きいかなぁ?」「せんせいの手おおきい~」と大きな白紙にたくさんの手形スタンプを押しました✋✋友達と一緒にスタンプしたり、白いところを見つけて一生懸命叩いたり…すると、いつの間にか紙の真ん中にあった木の幹の周りには、みんなの手形が色鮮やかな...
おーきーてー!!
「さあみんなおーきーて!美味しいおやつ食べよ~♪」と先生の声に反応して目をパチリ!中には気持ちよく眠って中々起きてくれない子もちらほら・・・。 ある日先生の真似をしてお友達を一生懸命起こしていたHくんとNちゃん♪お友達に興味がでてきて中々起きてくれないTくんが気になる2人・...
ゴーヤーパワーで元気モリモリ!!
「さぁ~スイッチをおすよ!!」と園長先生がミキサーのスイッチを押すと・・・ 「わぁー!!緑色になった!!」 「おいしそ~う🎵」とゴーヤージュースの完成!! ゴクンと一言飲むと・・・「にがーーい!!」 「おいしい!!おかわり―!!」っと、感想はそれぞれ違いましたが、みんなゴ...
セロハンテープぺたぺたぺた🎵
制作コーナーではセロハンテープをペタペタ貼ってピザを作っています。いつもは先生の隣で見ている子ども達ですが、今回は自分で切って貼れるか挑戦!最初はテープを伸ばしすぎてビックリする顔も見られましたが、繰り返し続けていくうちにコツをつかんだのか少しずつ短く切るのが上手になってき...
逆立ち むずかしいなぁ・・・
今、一番子ども達が頑張っているのが「逆立ち」です。 壁に向かって勢いよく蹴りあげるのが少し怖いようで「せんせーい!みててよー!」と 自信たっぷりに言うのですが、いざやろうとすると「あー、むずかしい!」となかなか上手くできません。...
みーつけたっ♪
園庭に出ると、「かくれんぼしよう!」「かくれんぼするひとこのゆびとーまれっ」と、自分から友達や先生を誘う子ども達。 「ここにかくれよう!!」「しーーーっ!見つかっちゃうよ。」と、隠れることに必死になり、かわいい頭やお尻が見えてもおかまいなし😊次はどこにかくれようかな~?
へーーんしん✨
先生が「ジャンプ ジャンプ~♪」とかけ声をかけると一生懸命跳ぼうとピョンピョン♪ピョンピョン♪「おばけに変身!」というと、ぬき足👣さし足👣で、静かに歩いたりと先生の言葉を聞いて友達と一緒に表現し、とても楽しそうなうさぎ組さんです💛
みんなまだかなぁ~★
1号認定のお友達が夏休みに入っているため、ぱんだ組さんは8月は3~4名で活動しています。 ある時、「あ~はやく夏休み終わらないかなぁ~」 「早く〇〇ちゃんと遊びたいなぁ~」と友達を心待ちにしている様子。 あと少しで夏休みも終わり!! にぎやかなぱんだ組さんが始まります★...
きゃはは~♪
怖いもの知らずの子どもたち! 風船の上に「ぼよ~ん ぼよ~ん」と勢いよく座ったり、「キュッ キュッ」とこすり合わせて風船の鳴る音を楽しんだりと、見ている先生がビクビクする程、いつも豪快です。 今度、子どもたちの前で割ったらどんな反応をするのかな?
まけないぞ~!
「負けないぞ!」「えいえいおー!」と負けん気十分!! しかし、いざ、走ってみると、相手のチームにバトンを渡してしまったり、ラインの中を入って走ってしまったりと気合いがちょっと空回り…。 でも、「がんばれ~」と応援する姿や、最後まで一生懸命走る姿に、どちらにも1等賞を送りたい...
59
60
61
62
63
あいわこども園の
ホームページに戻る
最新記事
bottom of page